News

お知らせ
イベント情報

【イベント登壇のお知らせ】富山開催イベント「量子コンピュータが変革する創薬と高性能計算の未来」に登壇します

2025.08.22

2025年8月25日(月)に富山市で開催されるイベント「量子コンピュータが変革する創薬と高性能計算の未来 ~薬都とやまから始まる産業革新~」に代表の岸が登壇いたします。 このイベントは「薬都とやま」として知られる富山県の製薬産業と高性能計算(HPC)技術の融合を促進し、地域産業の革新を目指します。会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式で実施されます。当社代表・岸尚希は「創薬と量子アルゴリズム」をテーマに講演を行い、AIおよび量子技術を活用した社会実装への取り組みを紹介します。 ■ 開催概要 日程:2025年8月25日(月)15:00〜17:00(17:00〜18:00 名刺交換会) 会場:富山国際会議場203号室(〒930-0084 富山市大手町1番2号) 開催形式:ハイブリッド開催(会場参加・オンライン参加) 参加費:無料(事前登録制) ■ 参加申込みについて 本イベントは事前登録制(無料)となっております。以下のリンクからお申し込みいただけます。 ▶︎ お申し込みページ 定員になり次第締め切りますので、お早めにご登録ください。 ご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

イベント情報

<イベント出展のお知らせ>MIRU2025

2025.07.31

2025年7月29日(月)~8月1日(金)に国立京都国際会館で開催される「第28回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2025)」に、EQUESが参加いたします。 EQUESは、8月1日(金)15:00〜17:00に実施されるインタラクティブセッションに参加し、当社の研究開発内容や生成AI技術を用いた最新の取り組みについてご紹介いたします。 MIRUは、画像認識・コンピュータビジョン分野の最新研究が集まる国内最大規模のシンポジウムです。各分野の研究者・実務者の方々と直接交流できる貴重な機会ですので、会場にお越しの際はぜひEQUESの展示へお立ち寄りください。 ■開催概要イベント名:第28回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2025)会期:2025年7月29日(月)~8月1日(金)会場:国立京都国際会館公式サイト:https://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2025/index.html 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベント情報

<イベント出展のお知らせ> ~見る・知る・触る 最先端の生成AI~ 松尾研究所・Google×やまぐち生成AIフォーラム

2025.07.24

2025年7月25日(金)、山口市の「ニューメディアプラザ山口」にて開催される、松尾研究所主催のイベント『~見る・知る・触る 最先端の生成AI~松尾研究所・Google×やまぐち生成AIフォーラム』に、EQUESがソリューション展示で参加いたします。 本イベントでは、東京大学 松尾豊教授による特別講演や、Google Cloudによる最新ソリューションの紹介のほか、松尾研究所発スタートアップが一堂に会し、生成AIの社会実装に向けた最前線の取り組みを紹介します。 EQUESは、「品質保証領域の帳票生成AI」や「設計ナレッジを活用した3DCADソリューション」など、製造業における業務変革を支援するAIエージェント技術を展示予定です。最新の研究成果をもとにしたソリューションを、ぜひ会場でご体感ください。 ■開催概要イベント名:~見る・知る・触る 最先端の生成AI~松尾研究所・Google×やまぐち生成AIフォーラム開催日時:2025年7月25日(金)13:00〜17:00(入退場自由)会場:ニューメディアプラザ山口(山口市熊野町1-10)主催:一般財団法人 山口県デジタル技術振興財団参加申込:TECH PLAYイベントページ(事前登録制) 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベント情報

<イベント出展のお知らせ> 第27回 インターフェックス Week 東京

2025.07.03

<イベント出展のお知らせ> 2025年7月9日(水)~11日(金)より開催される「第27回 インターフェックス Week 東京」において、弊社がイベント出展を行います。 詳細はこちら:https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp.html#/ ■開催概要 日程: 2025年7月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト 主催: RX Japan 株式会社 来場予定の方は、事前のご登録をお願いいたします。 来場登録する(無料) VIP来場登録する(無料)※VIPは課長・マネージャー以上の方限定 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベント情報

<お知らせ>ホームページをリニューアルしました

2025.06.26

平素よりEQUESのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。このたび、当社ホームページを全面的にリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。 今回のリニューアルでは、デザイン・構成を刷新し、より快適にご利用いただけるサイトを目指しました。またリニューアルにあたり、私たちが何のために存在し、どこを目指しているのか——その原点を改めて見つめ直し、EQUESとしての価値観や姿勢がより明確に伝わるよう、コンテンツを再構成いたしました。代表メッセージをはじめ、各ページを通じて私たちの想いや取り組みを感じていただければ幸いです。 今後もコンテンツの充実を図るとともに、皆さまにとって価値ある情報を発信してまいります。引き続き、変わらぬご支援の程よろしくお願い申し上げます。

イベント情報

<お知らせ>Startup JAPAN EXPO 2025「Dream Pitch グランプリ」優勝のご報告

2025.06.10

このたび株式会社EQUESは、2025年5月8日(木)〜9日(金)に東京ビッグサイト南展示棟で開催された 「Startup JAPAN EXPO 2025」 内ピッチコンテスト 「Dream Pitch グランプリ(グランプリステージ)」 において、最優秀賞(優勝) を受賞いたしました。 当日は 400 社を超える国内外スタートアップが集う中での登壇となり、当社は自社サービス 「(サービス/プロダクト名)」 をテーマにプレゼンテーションを実施。審査員評価と会場投票の双方で高い評価をいただき、栄えあるグランプリに選出されました。 受賞の背景と今後の展望 今回の受賞は、日頃よりご支援くださるお客様・パートナーの皆さまのお力添えの賜物です。 EQUES は今後も、プロダクトの磨き込みと事業拡大を加速させてまいります。また、社会課題の解決と産業全体の発展に貢献すべく、さらなるイノベーション創出に取り組みます。 イベント概要 項目内容名称Startup JAPAN EXPO 2025会期2025 年 5 月 8 日(木)〜 5 月 9 日(金)10:00–17:00会場東京ビッグサイト 南展示棟主催Eight(Sansan 株式会社)(EQUES)ピッチ開催Day 2(5 月 9 日)Dream Pitch グランプリ 皆さまへの感謝 改めまして、ご支援・ご期待を寄せてくださるすべてのステークホルダーの皆さまに心より感謝申し上げます。これからも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。

イベント情報

<ブース出展のお知らせ> Startup JAPAN EXPO 2025【 スタートアップ業界 日本最大級の展示会 】

2025.04.24

Startup JAPAN EXPO 2025【 スタートアップ業界 日本最大級の展示会 】に出展します ■開催概要 Startup JAPAN EXPO 2025 400社の最新サービスを体験できる。新規事業のヒントが得られる。 Startup JAPAN EXPOは、事業企画、新規事業推進、営業・マーケティング、 総務・人事・労務の方をはじめとする、 スタートアップやオープンイノベーションに関心を持つ方々に向けた展示会です。 サービス導入のために、詳しい説明を聞き、プロダクトやサービスに触れる。 事業提携のパートナー開拓のために、スタートアップ企業と商談をする。 講演や交流会だけでは実現できない、未来のビジネスが生まれる新しい出会いの場を提供します。 【日程】 2025年5月8日(木)〜 5月9日(金)10:00〜17:00 予定 受付開始:9:30(予定) 開場:10:00 <Dream Pitch グランプリ>  Day2:5月9日(金)15:00〜17:00 タイムテーブルはこちら 【会場】 東京ビッグサイト 南展示棟 会場までのアクセスはこちら 【主催】 Eight(Sansan株式会社) 【開催方法】 リアル開催(会場のみでの開催) 【参加方法】 事前登録制 ※本イベントは名刺アプリ「Eight」のアカウントを利用します <イベントサイトからご登録をお願いします> 参加申込はこちら ・EXPO:無料で参加いただけます ・FUNDeal:FUNDealパス(有料)の購入が必要です 【お申し込み受付期間】 2025年2月25日(火)~ 2025年5月9日(金)17:00まで 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベント情報

<セミナーのお知らせ> NVIDIA ソブリン AI ヘルスケア Day with Macnica

2025.04.08

2025年4月17日(木)に「NVIDIA ソブリン AI ヘルスケア Day with Macnica」において弊社CTO助田が登壇します。 ■NVIDIA ソブリン AI ヘルスケア Day with Macnicaについて AIを活用した医療技術開発が進歩し、創薬、医用画像処理、ヘルスケアロボットなど、様々な分野でイノベーションが起きています。また、自国の中にデータ処理の基盤を持ち、国内のデータを使って日本のためのインテリジェンスを生み出すソブリンAIが、今注目されています。 本イベントでは、これらの最新技術動向を知る絶好の機会となり、NVIDIAのAIプラットフォームやツールを活用した日本における革新的な取り組み事例について学ぶことができます。 ■開催日時 2025年4月17日(木) 14:00~19:00 ■会場 株式会社マクニカ 品川オフィス 東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART https://www.macnica.co.jp/company/branch/?from_macnica_top__side_tab#link02 ■定員 80名 ■準備物 名刺2枚 ■参加費 無料 ■主催 株式会社マクニカ ■協力 エヌビディア合同会社 ■アジェンダ <第1部>14:00〜17:20 16:50 〜17:05 薬学分野・製薬業務に特化したLLMの開発 講演者:助田 一晟, CTO, 株式会社EQUES <第2部>17:25〜19:00 懇親会 お申し込みはこちらから 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベント情報

<イベント出展のお知らせ> 第9回 AI×人工知能 EXPO【春】

2025.04.08

第9回 AI×人工知能 EXPO【春】に出展します <イベント出展のお知らせ>  2025年4月15日 (火) 〜 17日 (木)より開催される「第9回 AI×人工知能 EXPO【春】」において、弊社がイベント出展を行います。 AI・人工知能EXPO【春】とは 日本最大*、AI技術の専門展示会です。DX推進や業務効率化などのお悩みをご相談いただけます。 製造、物流、金融、流通など、様々な業種に向けた最新のAI技術(生成AI、AIエージェント、チャットボット、ディープラーニング、自然言語処理、画像認識など)が集結します。 製品やサービスの比較検討、導入についての相談、最新情報の収集などにお役立てください。 * 同種の展示会との出展社数の比較。 AI・人工知能EXPO【春】の特徴 ① 日本最大*200社が出展!ビジネスに活用できる最新のAIが見つかる ② AIの導入事例や最新動向が分かるカンファレンスを聴講できる ③ NexTech Week内で開催!最新テクノロジーを一気に比較検討できる 詳細はこちら:https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/visit/ai.html ■開催概要 日程: 2025年4月15日(火)~17日(木)10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト(東展示棟) 主催: RX Japan 株式会社 来場予定の方は、事前のご登録をお願いいたします。 来場登録する(無料) VIP来場登録する(無料)※VIPは課長職以上の方限定 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

1 2